こんにちは
「ラヴィ 光と風の宿」です。
梅雨も半ば 蒸し暑い日💦が続いています。
旬の料理と涼を お愉しみいただきたいと
6月のイベント食は
「川床茶懐石」をご用意いたしました🥢
川のせせらぎ🍃と鳥のさえずりをBGMに
京都の夏の風物詩を 演出し
お客様をお迎えしました😊

早速 キッチンでは 懐石の準備が進んでいました💦
今回は
「抹茶」を点てて🍵
お一人ずつ違った器にて
味わっていただく 初の試みも✨🍀
生菓子は
手作りの「紫陽花」の和菓子をご用意🍵

2種類の寒天を混ぜ合わせ


見た目でも夏の涼を 感じていただきました🎐
この日の メニューは

川をイメージした
「滝川豆腐」

「お造り」
真鯛 本鮪 甘エビ🦐

「八寸」
鰻棒寿司 合鴨照り焼き
枝豆塩ゆで 厚焼き玉子
トマトの出汁漬け🍅

骨まで柔らかく調理された
「鮎塩焼き」

「天麩羅」
南瓜 茄子 オクラ

「冷やし素麺」

食後は
生菓子と「抹茶」をご用意いたしました

「おしながき」をじっくりご覧になりながら
「今日は ごちそうねぇ。待ち遠しいわ」と
料理を心待ちにされていました🩷
今回は コース形式で 出来たてを皆様の元へ✨

「厚焼き玉子は ふっくらしておいしい‼️」


「ぎんすに盛り付けると お造りも 涼しくていいわね🎐」

「トマト🍅をお出汁に漬けるなんて 初めて食べたわ お出汁が美味しかった😆」
など 嬉しい感想を 続々と聞かせていただきました

鮎の塩焼きは
食べやすいと完食されるお客様も🩷

ご自宅では
この時期 鮎をよく召し上がったお客様も多く
懐かしい味としても 喜んで頂けたようです。

そろそろお腹もいっぱいになったところで
デザートの登場です🍀
レストランにも飾っている「紫陽花」
見た目も涼やかな 生菓子に
「まあきれい。これも手作り?」と
驚きの声が聞かれました




茶菓子を召し上がった後
一服ずつ 点てたお抹茶を お客様へ

器も 皆様違い
じっくり眺められたりと
普段とは違った
豊かな時間を
体験して頂きました






当日は あいにくの雨でしたが
しっとり濡れた
紅葉をご覧になりながら
ゆっくり心ゆくまで川床茶懐石を
ご堪能いただけたようです

質問などございましたら お気軽にお問合せ下さい
お問い合わせは
ラヴィコンフォート
0979-26-0720

#ラヴィコンフォート#ラヴィ 光と風の宿
#株式会社La Vie #有料老人ホーム


コメント